現世で再誕し二度目の人生を本気で生きる

現世で再誕し二度目の人生を本気で生きる 5〜8年近く本気で生きてきた「二度目の人生」を振り返って

二度目の人生における「好きなことを好きなだけやりたい」ということについて。二度目の人生における「本気の生活習慣の改善」について。「生活習慣の改善」の難しさについて。生活習慣の改善という自分自身の体を使った「科学実験(人体実験)」について。 
二度目の人生における本気の生活習慣の改善

二度目の人生における本気の生活習慣の改善 10~8年近くの「本気の生活習慣改善の成果」等について

8年近くの「本気の生活習慣の改善」について。逆流性食道炎と健康診断結果の改善等について。本気で生活習慣を改善して健全なる肉体を取り戻し、健全なる精神も宿った。本気で生活習慣の改善に取り組み様々な生活習慣病を防ぐことが出来た。
二度目の人生における本気の生活習慣の改善

二度目の人生における本気の生活習慣の改善 9〜その他の生活習慣の改善(喫煙、飲酒、ストレス、入浴、歯磨き、清潔)

再々就職先を退職してからの2年半近くが最もストレスフリーな生活。入浴は温め、長めの時間、音楽を聴き、炭酸水を飲みながら、半身浴で深部体温をゆっくり上げる。歯磨きは朝起きてトイレ後、朝食後、昼食後と就寝前、歯間ブラシを使用。室内中の黴を除去。
二度目の人生における本気の生活習慣の改善

二度目の人生における本気の生活習慣の改善 8~7時間睡眠するための工夫と努力

入眠(寝つき)は極めて良く。朝食をしっかり食べる。朝日を浴びる。運動する。夕方頃以降はコーヒーや濃いお茶等を出来るだけ控える。湯船に浸かった入浴をする。睡眠前にパソコンやスマホを見ない。トリプトファンを豊富に含む良質な蛋白質を十分に摂取。
二度目の人生における本気の生活習慣の改善

二度目の人生における本気の生活習慣の改善 7~自転車によるUberの配達の運動効果と精神的効果

高齢者のUber配達員。Uberの配達は想像以上に自分に合っている仕事で単なる職業ではなく二度目の人生における心身の健康の源、生きている喜びと生き甲斐を与えてくれている大切なもの。勧めてくれた知人に感謝しつつ自転車に乗れる限り永く続けたい。
二度目の人生における本気の生活習慣の改善

二度目の人生における本気の生活習慣の改善 6~『「完全自炊」による食事とその内容について』の説明

日本人の食事摂取基準に準拠。食品成分データベースを参照。健康に悪影響を及ぼすとされる食品は食べない。全ての食事を食材から調理。揚げることや焼くことはしないで煮るか蒸す。煮た場合は煮汁(スープ)で雑炊を作り食材の栄養素全てを摂取。1日30食品
二度目の人生における本気の生活習慣の改善

二度目の人生における本気の生活習慣の改善 5〜2024年9月現在における食事内容と摂取栄養素の詳細な管理

日々の食事内容と量を表計算ソフトのNumbersで計算しながら、蛋白質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラルの5大栄養素全てについて過不足ないように詳細に管理している。旅行や知人との飲み会等を除き、毎日、文字通りの「完全自炊」して外食しない。
二度目の人生における本気の生活習慣の改善

二度目の人生における本気の生活習慣の改善 4〜健康診断における腎機能の悪化について

腎機能のクレアチニンとeGFRの数値が悪化して慢性腎臓病(CKD)となる可能性。蛋白質の過剰摂取も腎機能を悪化させる大きな要因。蛋白質を120〜150gと適正量の2〜3倍も摂取。5大栄養素をNumbersで詳細に管理。本気で生活習慣を改善。
二度目の人生における本気の生活習慣の改善

二度目の人生における本気の生活習慣の改善 3〜2022年4月(再々就職先の退職後)から2024年春頃まで

旅行や知人との飲み会等を除き、毎日、文字通りの完全自炊している。1日の多くの時間、体を動かしている。中途覚醒しないで7時間睡眠するための努力を継続中。生活習慣、特に食生活の改善により逆流性食道炎を克服。再々就職先を退職後本気で生活習慣を改善
二度目の人生における本気の生活習慣の改善

二度目の人生における本気の生活習慣の改善 2〜2017年頃から2022年3月(再々就職先の退職)まで

健康を取り戻すため可能な限り毎日自炊。大学以来学び続けた生物化学や栄養化学等の知識を活用。食べるべき食品と食べるべきでない食品。本気で生活習慣を改善して健康診断の結果を大幅に回復。体重、BMI、腹囲についても大幅に減量、ダイエット出来た。